Personal tools
You are here: Home Wiki LiveCDCustomization
Views

Desktop CD をカスタマイズする方法

Ubuntu 6.06 LTS (Dapper Drake)のDesktop CDをカスタマイズする方法です。

Desktop CDに利用したいアプリケーションを追加したり、アプリケーションを削除してサイズを小さくしたりできます。

  1. 必要なパッケージのインストール
       sudo apt-get install mkisofs
    
  2. リマスタツールをダウンロードして展開し、CDイメージを展開したディレクトリに移動
       tar xvzf ubuntu-ja-6.06-remaster.tar.gz
       mv ubuntu-ja-6.06-desktop-i386-20060805.iso ubuntu-ja-6.06-remaster/
    
  3. CDイメージの展開
       cd ubuntu-ja-6.06-remaster/
       sudo mount -o loop ubuntu-ja-6.06-desktop-i386-20060805.iso mnt/
       rsync --exclude=/casper/filesystem.squashfs -a mnt/ extract-cd/
       chmod -R +w extract-cd/
    
  4. 圧縮ファイルシステムの展開
       sudo mount -t squashfs -o loop mnt/casper/filesystem.squashfs squashfs
       sudo cp -a squashfs/* edit/
       sudo umount squashfs
       sudo umount mnt
    
  5. パッケージの追加と削除

    以下のコマンドで、editディレクトリ以下の環境に入る。

       ./edit.sh
    

    apt-get や synaptic、ubuntu-ja-setup-helper などでパッケージの操作を行う。

    カスタマイズのヒント

       背景を変更する
       /var/lib/gconf/debian.defaults/%gconf-tree.xml 中の /usr/share/backgrounds/warty-final-ubuntu.png を変更する。
    
       パッケージごとの使用容量を見る
       dpkg-query -W --showformat='${Installed-Size} ${Package}\n' | sort -nr | less
    
       インストーラを削除する
       apt-get --purge remove ubiquity ubiquity-ubuntu-artwork
    
  6. 圧縮ファイルシステムの作成
       ./make-squashfs.sh
    
  7. ISOイメージの作成
       ./make-iso.sh
    
  8. できた ubuntu-ja-6.06-desktop-i386-custom.iso をCDやDVDに書き込む。


Powered by Plone, the Open Source Content Management System

This site conforms to the following standards: